従業員の夜間大学の授業料は非課税になりますか?

従業員の夜間大学の授業料は非課税になりますか?

私は個人事業者です。

 

以前から従業員の一部が定時制高校に通っているのですが、
今春、さらに大学の夜間部に通うことになりました。

 

私立大学のため従業員の負担も大きいので、
授業料は事業主の私が負担することにしています。

 

この場合、大学の授業料負担額は、
学資金として非課税になりますか?

アドバイス

大学に進学するというような場合には、
使用人の給与として課税されることになります。

学資金として支給する金品には課税されるということですか?

使用者が、役員や使用人、
その子弟の修学のために支給する学資金は、
原則として、その役員や使用人への給与として
課税することになっているのです。

では例外として、非課税になる場合はどのような場合がありますか?

次のものが適正なものであれば、
課税しなくてもよいことになっています。

1. 使用者が業務上の必要性から、役員や使用人の職務に直接必要な技術や知識を習得させたり、免許・資格を取得させるための研修会・講習会などの出席費用や大学などの聴講費用

 

2. 使用者が、高等学校など学校教育法による学校(大学と高等専門学校は除かれます)に在籍する使用人に支給する修学のための費用(役員や使用人の個人の親族だけを対象とするものは除かれます)。

 

スポンサーリンク

なぜこれらを非課税にしているのですか?

1は、使用者が、自分の業務遂行上の必要性から
職務に直接必要な技術や知識を習得させるものだからです。

 

また、2は、今日の産業経済下では、
少なくとも高等学校教育程度の知識を習得することが、
その人の職務内容の水準を維持・向上させるためには欠かせない
と考えられるところから非課税とされています。

 

このように、使用者が
使用人に支給する学資金についての非課税の取扱いは、
原則として、高等学校までのものしか認められていません。

 

ですから、ご質問のように、
従業員が大学へ進学したような場合に支給した授業料については、
その使用人への給与として課税されることになります。

 

スポンサーリンク

関連ページ

内科医である私の妻が、同じ場所に薬局を開業したのですが、その所得は妻の所得として申告できますか?
子供に支払った給料は必要経費になるのですか?
息子を従業員として雇った場合の給料は必要経費になるのですか?
妻の給料が私の所得より多くなった場合でも、妻の給料を必用経費にしてよいのですか?
赤字にしたくないので青色専従者給与を必要経費に算入しないことにしても構いませんか?
不動産所得と事業所得からの青色専従者給与はどのように分けたらよいのですか?
夫婦で共有しているマンションを貸し付けている場合、母を両方の事業専従者にできますか?
妻が週1日ほかで働いている場合でも、妻の給与を必要経費にできますか?
妻の専従の期間が6ヶ月以下でも、妻の給与を必要経費にできますか?
中途退職した息子を青色事業専従者にできますか?
年の途中から青色事業専従者給与の額を変更できますか?
妻の病気療養中に支払った給与は必要経費にできますか?
青色事業専従者に支給する通勤手当は必要経費にできますか?
妻への未払い給与は必要経費にできますか?
息子に支払った退職金は必要経費にできますか?
法人成りした後の個人事業分の退職金は法人と個人のどちらのものになるのですか?
夫が亡くなった場合でも、控除対象配偶者になれますか?
青色事業専従者の妻を配偶者控除の対象にできますか?
青色事業専従者だった娘を夫の配偶者控除の対象にできますか?
青色から白色になった場合、妻を事業専従者控除か配偶者控除の対象にできますか?
離婚していて事業専従者の息子がいるのですが、寡婦控除は受けられますか?
事業専従者が事業主を扶養親族にすることはできますか?
2つの事業からの青色専従者給与はどうやって分けたらいいのですか?