第一種自動車運転免許(国)

第一種自動車運転免許(国)資格試験情報

第一種自動車運転免許は、
自家用車、一般の営業用自動車、
原動機付自転車を運転するときに必要になる免許です。

 

第一種は、大型自動車第一種免許、
普通自動車第一種免許、大型特殊自動車第一種免許、
大型自動二輪車第一種免許、普通自動二輪車第一種免許、
小型特殊自動車第一種免許、原動機付自転車第一種免許、
牽引第一種免許の8種類に分類されています。

 

試験日:

土、日、祝日を除いて毎日行われています。
合格発表: 当日発表されます。
受験料: □大型二輪・普通二輪、普通免許:3,850円
□小型特殊・原付:3,400円

資格試験情報詳細

試験地: 全国の免許試験場
申込期間: 試験の当日まで受付けしています。
※技能試験は予約が必要です。
受験資格: □大型免許:満20歳以上で、普通か大型特殊免許をもち、それらの免許を受けていた期間が通算2年以上の人
□普通・大型特殊・大型二輪免許:18歳以上
□普通二輪・小型特殊・原付免許:16歳以上
□牽引免許:18歳以上で、大型・普通・大型特殊免許・二輪免許を持つ人
試験内容: □学科試験:「交通の方法に関する教則」について
□技能試験:運転装置を操作する能力、交通法規に従って運転する能力、その他安全に運転する能力など
□適性検査:視力、色彩識別能力、深視力、聴力、運動能力
問合せ先: 各都道府県警察本部運転免許課または免許試験場、各指定自動車教習所
ホームページ: 各都道府県の警察のホームページを参照してください。

 

スポンサーリンク

関連ページ

救命艇手(国)
潜水士(国)
小型船舶操縦士(国)
船舶衛生管理者(国)
船内荷役作業主任者(国)
海事代理士(国)
水先人(国)
海事補佐人(国)
船橋当直3級海技士(国)
機関当直3級海技士(国)
内燃機関海技士(機関)(国)
海技士(通信)(国)
海技士(電子通信)(国)
海技士(機関)(国)
海技士(航海)(国)
熱気球操縦技能証明(民)
超軽量動力機技量認定(民)
自家用滑空機操縦士(国)
計器飛行証明(国)
自家用飛行機操縦士(国)
自家用回転翼航空機操縦士(国)
事業用滑空機操縦士(国)
定期運送用操縦士(国)
事業用飛行機操縦士(国)
事業用回転翼航空機操縦士(国)
航空工場検査員(国)
運航管理者(国)
航空通信士(国)
航空工場整備士(国)
航空整備士(国)
航空管制官(国)
運行管理者(国)
自転車組立整備士(民)
自転車安全整備士(民)
玉掛技能者(国)
自動車検査員(国)
不整地運搬車運転技能者(国)
動力車操縦者(運転士)(国)
高所作業車運転者(国)
フォークリフト運転者(国)
車両系建設機械(解体用)運転技能者(国)
車両系建設機械(整備・運搬・積込・掘削用)運転技能者(国)
車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者(国)
揚貨装置運転士(国)
デリック運転士(国)
床上操作式クレーン運転技能者(国)
小型移動式クレーン運転技能者(国)
移動式クレーン運転士(国)
クレーン運転士(国)
第二種自動車運転免許(国)
中古自動車査定士(民)
自動車整備士(国)
貨物自動車運送事業の運行管理者(国)
旅客自動車運送事業の運行管理者(国)
指定自動車教習所指導員(国)
自動車整備管理者(国)
船舶料理士(国)
検量人(公)
検数人(公)
鑑定人(公)
事業用飛行船操縦士(国)
自家用飛行船操縦士(国)
1等・2等航空士(国)
航空機関士(国)
IATA-FIATAディプロマ(国際航空貨物取扱士)(公)