英語・英会話・語学の資格試験情報/資格取得のための試験(国家試験等)情報!

英語・英会話・語学の資格試験情報

スキルアップから独立開業できる資格まで、その資格の種類も様々です。ここでは、英語・英会話・語学など仕事に役立つ資格試験(国家試験等)情報を提供しています。

英語・英会話・語学の資格試験情報/資格取得のための試験(国家試験等)情報!記事一覧

実用英語技能検定(英検)(公)

実用英語技能検定(英検)は、語学試験の中で最も有名です。昭和38年から実施されていて、その歴史と実績に対する信頼性も非常に高いです。40年の実績がある文部科学省認定の試験であり、企業や学校での評価も非常に高く、毎年200万人以上が受験する、圧倒的な人気試験です。 ...

≫続きを読む

 

TOEIC(R)(民)資格試験情報

TOEIC(R)テストは、世界共通の英語能力認定試験(Test of English for International Communication)で、英語によるコミュニケーション能力を評価する、世界約60カ国で実施されている大規模な試験です。英検が日本国内の試験で、かつ級別の合格、不合格を決める...

≫続きを読む

 

TOEIC Bridge(民)資格試験情報

TOEIC Bridgeは、TOEICよりも基礎的なコミュニケーション能力を評価する世界共通の試験です。TOEIC Bridgeは、TOEICと比べて、時間も問題数も半分で、初・中級者向けになっています。目安としては、TOEICスコア450点以下です。 ...

≫続きを読む

 

TOEFL(R)(民)資格試験情報

TOEFL(R)は、アメリカ・カナダ留学に必須の資格です。TOEFL(R)は、英語を母国語としない人が、英語圏の大学・大学院に通いたい、あるいは、国際政府機関等に勤務しようとする際に、それに対応できる英語力があるかどうかを判定する試験です。 ...

≫続きを読む

 

日商ビジネス英語検定試験(公)資格試験情報

日商ビジネス英語検定試験は、IT時代に対応した国際ビジネスコミュニケーション手段としての英語、特にライティング能力を判定する検定試験で「英語の文書で相手にいかに用件を伝えることができるか」に重点を置いています。各試験会場に設置されたパソコン等により、インターネットを使って受験するネット検定試験です。...

≫続きを読む

 

通訳案内業(ガイド)(国)資格試験情報

通訳案内業(ガイド)は、来日した外国人が、快適で有意義な旅行を楽しめるよう外国語で案内する専門家です。通訳案内業は、国際親善の役割もあるので、語学力はもちろん、日本に関する豊富な知識も必要です。試験科目には、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、朝鮮語が...

≫続きを読む

 

翻訳実務検定(TQE)(民)資格試験情報

翻訳実務検定(TQE)は、プロの翻訳者としての技能を証明する検定試験です。翻訳実務検定(TQE)は、専門知識と翻訳技能を持った人を発掘し、活躍する場を提供することを目的として行われています。レベルは1〜7級まであり、3級までがプロとして通用します。 ...

≫続きを読む

 

国際英検G-TELP(民)資格試験情報

国際英検G-TELPは、「ネイティブスピーカーでない人が、実際的な状況下でどの程度英語をコミュニケーション手段として駆使できるかを測定する」という新しいコンセプトによる国際的な英語検定です。生活やビジネスに関する簡単なコミュニケーションから複雑なものまで、レベル1〜4のグレードがあります。 ...

≫続きを読む

 

オーラルコミュニケーション検定(SITE)(民)資格試験情報

オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、ネイティブスピーカーの試験管とロールプレイングや自由会話をすることで、英語によるオーラルコミュニケーション(口頭伝達)能力を測定する試験です。オーラルコミュニケーション検定(SITE)は、英語名Standard Interview Test of Eng...

≫続きを読む

 

旅行業英語検定(TEST)(民)資格試験情報

旅行業英語検定(TEST)は、ジェイティービー能力開発と日本英語検定協会により、旅行・観光業界の英語力向上も目指して設けられた検定です。人気の旅行業界に将来つきたい人も、チャレンジしながらレベルアップができます。測定結果は、A〜Dの4グレードで判定されます。 ...

≫続きを読む

 

観光英語検定(民)資格試験情報

観光英語検定は、旅行業務関連の知識と専門英語の能力を客観的に測定する検定試験です。旅行・観光業では、英語による業務が急増しており、英語の一般的能力だけでなく、業界専門用語や独特の言い回しなど、業務遂行上必要な英語力をもったプロの養成が急務になっています。そうした実践的な英語力の向上を目指す旅行・観光...

≫続きを読む

 

全商英語検定試験(民)資格試験情報

全商英語検定試験は、全国商業高等学校協会が、文部科学省の学習指導要領に基づいて、中学・高校生、卒業生を対象に実施している英語検定試験です。試験は、1〜4級の4段階で、読むこと、書くこと、聞く・話すことの3領域で判定されます。 ...

≫続きを読む

 

全日本英語学力検定(民)資格試験情報

全日本英語学力検定は、中学英語の実力を判定する検定試験です。全国の中学・塾で学習する生徒を対象に行われ、東京都英語教育家連盟が後援しています。中学3年間の課程を10段階に分けて判定します。 ...

≫続きを読む

 

工業英語能力検定試験(公)資格試験情報

工業英語能力検定試験は、技術専門の英語検定で、産業界が注目する興業英語の専門家です。この検定試験は、文部科学省認定の検定試験で、科学技術情報を正確に伝える英語力を判定する試験です。受験者には、工業高校、高専、工科系の大学生、技術・研究部門、海外事業部門の社会人が多いです。また最近は、専門家を目指す文...

≫続きを読む

 

翻訳技能認定試験(民)資格試験情報

翻訳技能認定試験は、翻訳者の技術力を向上と専門分野に強い翻訳の専門家を目指す試験です。英語と中国語の2言語があり、語学力・専門知識とより実践的な能力が問われる試験です。 ...

≫続きを読む

 

ボランティア通訳検定試験(民)資格試験情報

ボランティア通訳検定試験は、国際交流の場で活用できる語学力を判定する試験です。日本にも多くの外国人が居住するようになり、地域交流に語学力を活かす場が増えています。各地の国際会議やイベントなどでもボランティア通訳の活躍が脚光をあびています。 ...

≫続きを読む

 

(CBS)国際秘書検定(民)資格試験情報

(CBS)国際秘書検定は、国際社会での日本語と英語を操る能力を秘書に必要な知識を審査する試験です。(CBS)国際秘書検定には、プライマリー試験とファイナル試験があります。目安としては、英検準1級程度の英語力が必要です。 ...

≫続きを読む

 

JTF(ほんやく検定)(民)資格試験情報

JTF(ほんやく検定)は、翻訳の基礎からプロレベルまで、実際の翻訳に必要な総合的知識のレベルと表現力を判定して、商品としての翻訳品質水準を検定します。実用レベルの1〜3級と、基礎レベルの4、5級があります。 ...

≫続きを読む

 

TOPEC(民)資格試験情報

TOPECは、職業分野ごとの専門領域における英語のコミュニケーション能力を測る試験です。現在は、エンジニアリングとITの2分野ですが、今後9分野になる予定です。 ...

≫続きを読む

 

国際連合公用語英語検定(国連英検)(民)資格試験情報

国際連合公用語英語検定(国連英検)は、外務省の外郭団体である日本国際連合協会が主催しています。国連使用公用語は、英語・仏語・ロシア語・スペイン語・中国語・アラビア語の6か国語です。レベルは、特A〜Eまでの6級に分かれています。 ...

≫続きを読む

 

通訳技能検定試験(民)資格試験情報

通訳技能検定試験は、国際会議、国際行事、インタビューなどでプロの通訳者として活躍していく人の通訳の能力を審査・認定する検定試験です。通訳技能検定試験は、プロ通訳士への登竜門としても重要な試験です。国際化の時代に、プロ通訳者の需要はますます高まっています。 ...

≫続きを読む

 

児童英検(民)資格試験情報

児童英検は、実用英語技能検定(英検)を実施している(財)日本英語検定協会が行っている検定試験です。児童英検は、児童が積極的に英語でコミュニケーションを楽しみ、世界の生活や文化を理解して広い視野を持った国際人を目指すことを応援することを目的に実施されています。この試験の結果は、正答率で表され、受験者全...

≫続きを読む

 

スタンダード・スピーキング・テスト(SST)(民)資格試験情報

スタンダード・スピーキング・テスト(SST)は、英語で説明ができる、英語で理由を述べられるなど、英語のスピーキングレベルを9段階で判定する試験です。どんな構文を使って、どんな会話ができるかなど、英語のスピーキング能力を総合的に評価します。 ...

≫続きを読む

 

ピットマン英語検定(民)資格試験情報

ピットマン英語検定は、英語を学習する人のための能力測定試験です。ピットマン英語検定は、日本では知名度は低いですが、外資系企業では高く評価するところが多いです。この英語検定は、5段階で評価されます。 ...

≫続きを読む

 

国連英検ジュニア・テスト(民)資格試験情報

国連英検ジュニア・テストは、幼児から中学生までの国連英検です。国連英検ジュニア・テストは、国際連合公用語・英語検定試験(国連英検)を実施してきた日本国際連合協会が、1987年に新設した試験です。 ...

≫続きを読む

 

GTEC(民)資格試験情報

GTEC(Global Test of English Communication)は、ベネッセコーポレーションとベルリッツ・インターナショナルが共同開発した試験です。GTECは、ビジネスに必要な「読む・書く・聞く・話す」をバランスよくトータルで評価します。この試験は、オンライン上で行われます。 ...

≫続きを読む

 

BETA(民)資格試験情報

BETAは、海外派遣員選抜の基準となるスコアです。BETAは、海外特派員に必要な英語力を読む・書く・話す・聞くのあらゆる面から正確に判定します。商社、金融、銀行などの業種で注目が高い資格です。この試験は1〜10までに分かれています。 ...

≫続きを読む

 

TEP TEST(民)資格試験情報

TEP TESTの正式名称は、「早稲田大学-ミシガン大学テクニカルライティング検定試験」です。TEP TESTは、両大学が、問題の作成や祭典、運営方法を管理し、アメリカ大使館、日本商工会議所、ジャパンタイムズ社が後援しています。レベルは、1級から4級まであります。 ...

≫続きを読む

 

全国統一児童英語技能検定(民)資格試験情報

全国統一児童英語技能検定は、児童の英語学習意欲を向上させるために設けられた検定です。3歳〜中学生までが対象で、1級〜6級までに分かれています。 ...

≫続きを読む

 

IELTS(民)資格試験情報

IELTSは、英語文化圏に留学を希望する場合や移住を希望する場合に、その希望者がどれだけの語学力があるのかを測定する試験です。IELTS試験は、ジェネラル・セクションとモジュラー・セクションの2つに分かれていて、評価は0〜9の10段階評価です。 ...

≫続きを読む

 

BPT検定(民)資格試験情報

BPT検定は、翻訳のプロとしての実力を証明するための検定試験です。BPT検定は、1級から5段階のグレードで現時点の実力を判定します。2級以上の取得で、バベルトランスメディアセンター、バベルスタッフの翻訳者リストに登録トライアル、オーディションなどの参加資格が得られます。 ...

≫続きを読む

 

ロシア語能力検定(民)資格試験情報

ロシア語能力検定は、ロシア語の習熟度を客観的に測定できる日本で唯一の能力検定です。日本で唯一のロシア語の公開試験では、能力レベルを4段階で判定します。 ...

≫続きを読む

 

ハングル能力検定(民)資格試験情報

ハングル能力検定は、日本と関係の深い朝鮮半島の理解を深め、交流を促進し、韓国・朝鮮語の学習意欲を向上させることを目的として設けられたものです。現在、日本で6番目の外国語検定試験として企業、教育機関などで広く活用され、受験者も急増中です。 ...

≫続きを読む

 

韓国語能力試験(民)資格試験情報

韓国語能力試験は、世界7か国で実施されている韓国が認める試験です。韓国への留学を考えている人にはおすすめの資格試験です。1級から6級まであり、6級が一番難しいレベルになっています。 ...

≫続きを読む

 

インドネシア語検定(民)資格試験情報

インドネシア語検定は、インドネシア共和国国家教育省国語研究所と提携する日本で唯一の検定で、インドネシア語の普及とレベルの向上が目的で実施されています。この検定の評価は、プロとして通用する特A級からE級までの6段階に分かれています。 ...

≫続きを読む

 

ABKタイ語検定(民)資格試験情報

ABKタイ語検定は、タイ語の語学能力を判定する検定です。最近、タイは日本人に人気の高い観光スポットとなり、最も身近な国になったといえます。今後、ますます、タイとの国際交流は活発かつ重要になってくるでしょう。試験は、1〜5級に分かれています。 ...

≫続きを読む

 

実用イタリア語検定(民)資格試験情報

実用イタリア語検定は、イタリア語の学習者が実用として役に立つイタリア語を身につけ、日々の学習の指針になるよう創設された検定試験です。この検定は、1〜5級に分けられています。 ...

≫続きを読む

 

実用フランス語技能検定試験(公)資格試験情報

実用フランス語技能検定試験は、20年の歴史と実績を持つ文部科学省認定の能力検定試験です。1級に合格すれば、実社会でフランス語が通用するとされています。 ...

≫続きを読む

 

スペイン語技能検定試験(公)資格試験情報

スペイン語技能検定試験は、現在世界23国で話されている第3の国際語であるスペイン語の能力を検定する文部科学省認定の試験です。この技能検定試験は、1級から6級までの6段階に分かれています。 ...

≫続きを読む

 

ドイツ語技能検定試験(民)資格試験情報

ドイツ語技能検定試験は、初歩的なドイツ語から、社会生活に必要とされる高度なドイツ語まで、理解度を4段階に分けて検定する試験です。ドイツ語技能検定試験は、学生から社会人まで幅広く受験されています。 ...

≫続きを読む

 

フランス語能力認定試験(TEF)(公)資格試験情報

フランス語能力認定試験(TEF)は、世界50か国で行われている、実践フランス語の能力測定試験です。フランス語能力認定試験(TEF)の答案は、パリ商工会議所で採点・分析されます。発行された認定書は公的な証明書になります。 ...

≫続きを読む

 

漢語水平考試(HSK)資格(民)資格試験情報

漢語水平考試(HSK)は、中国語の運用能力を測定する資格で、中国政府教育部(日本の文部科学省のようなところです)が認めています。漢語水平考試(HSK)は、世界共通の資格で、アジア・ヨーロッパなど、世界33か国で実施されています。スコアがそれぞれの級に達すると、「漢語水平証書」が授与されます。証書のの...

≫続きを読む

 

中国語検定(民)資格試験情報

中国語検定は、中国語の能力を6段階で判定する検定試験です。中国語検定は、年々増加している将来的にも明るい資格です。 ...

≫続きを読む

 

実用タイ語検定試験(民)資格試験情報

実用タイ語検定試験は、タイと日本の交流を踏まえて、主として日本人を対象に設けられた検定試験です。実用タイ語検定試験は、1〜5級の5階級に分かれています。 ...

≫続きを読む

 

TOL(民)資格試験情報

TOLは、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語のそれぞれの能力を測定する試験です。企業の海外派遣員の選定の際や、海外留学前の語学力測定などに利用されています。企業が海外派遣の目標と定めているのは600点です。 ...

≫続きを読む

 

中国語コミュニケーション能力検定(民)資格試験情報

中国語コミュニケーション能力検定は、近年ますます重要性を増す中国語の運用能力を測る検定試験です。中国語コミュニケーション能力検定では、日常生活やビジネスシーンでよく使われる中国語が題材となっており、実際にコミュニケーションするの際の運用能力が正確に測定できます。 ...

≫続きを読む

 

エスペラント学力検定試験(民)資格試験情報

エスペラント学力検定試験は、ポーランドの眼科医ザメンホフが考案した国際語である、エスペラントの検定試験です。エスペラントは、ラテン語を中心に、いくつかの言語を整理して一つの言語にまとめられたものです。この学力検定試験は、1級〜4級に分けられています。 ...

≫続きを読む

 

日本語教育能力検定(民)資格試験情報

日本語教育能力検定は、日本語教員や日本語教員を目指している人を対象として、その知識と能力が日本語教育の専門家として必要な水準に達しているかを判定する検定試験です。日本語教育能力検定には、特に級はありません。日本語教師は、民間の日本語学校での勤務が多いですが、近年は、海外でのニーズが高まっています。 ...

≫続きを読む

 

日本語文章能力検定(民)資格試験情報

日本語文章能力検定は、日本語の文章力を、客観的に判定する検定試験です。この検定試験の学習を通して、表現力、思考力が向上し、ビジネスや日常生活等に役立つ文章能力が身につきます。 ...

≫続きを読む

 

日本漢字能力検定(公)資格試験情報

漢字検定は、漢字能力の向上と、生涯学習の振興を目的とした文部科学省認定の検定です。年々人気上昇の日本漢字能力検定試験。試験会場の様子は、ニュースでもおなじみになりましたよね。 ...

≫続きを読む

 

話しことば検定(民)資格試験情報

話しことば検定は、どんな職業にも必須のコミュニケーション能力を客観的に評価する検定試験です。日本で初めて「話しことば」に焦点をあてた試験として注億をあびています。就職活動中の学生や、新人研修・社員研修に取り入れる企業も増えています。 ...

≫続きを読む

 

日本実践話力検定(民)資格試験情報

日本実践話力検定は、実社会で役立つ実践話法の検定試験で、会話能力をどの程度もっているかを判定します。日本実践話力検定では、日常生活での会話や、ビジネスでの商談・交渉、討論など現場での説得力のある話力を身につけることができます。 ...

≫続きを読む